
平成20年9月の しばここち をどうぞ!!

平成20年9月2日(日)
あみっぺ、ちょっとかゆいです。
そんな日は、お洋服を着せて、エッスに抱っこされ、体をさすってもらいます。

その後、今日は久しぶりに舌ピロで爆睡。
しかも、眼が開いたまま・・・・・。

たまに、ヨダレも出ちゃってます。
飼い主に似るんだな、きっと・・・・・。

平成20年9月4日(木)
昨日、9月3日はポップのお誕生日でしたーー♪。
家族になって、3年記念日。
プレゼントは、大好物のひづめちゃんでーす♪
かなり気に入ってくれたようで、ずっと噛み噛みしてました♪

年齢は・・・・・もらって来た時に「5歳くらい」と言われていたので、8歳くらいになったと思われますが、
見た目はアミカと同じ5歳くらいに見えます。
足腰もしっかりしているし、毛艶も良いし、歯も目もキレイ。
年齢が分からないと、心の準備が出来ぬ間に、急に老いがやって来るような気がして、怖いです。
3年たってようやく、エッスがそばに寄っても逃げなくなりました。
エッスにも素直に抱っこさせるようになりました。
みんなと一緒にお出かけしたがるようになりました。
感情表現や、おねだりもたくさんするようになりました。
3年間を振り返ると、何もかもにビビってパニくるポップとの気を遣う生活に疲れた日もあったけれど、
ポップも私達も、ようやく穏やかな日々を過ごしてまーす♪

平成20年9月7日(日)
土曜日、エッスは朝から山に自転車乗りに。
ユカヨシは、浜北クラフトフェアに行き、手作りの為のレースや、レースのモチーフなどを買いに行ってきました。
アミカとポップは、土・日連続で夕方、海にお散歩に行ってきました。
暑さのせいで、お出かけ散歩も、海も久しぶりだったので、「お出かけするよー!」の一声で、
玄関に全員集合!!!
車の中でもそわそわ。砂浜が待ちきれない2犬。

車の中からとっても楽しみにしてたのに、砂浜も冷たくて気持ちよかったのに、暑くなかったのに、
ちょっと歩いて、用が済んだら、なんだかダラダラな感じ~~(-_-;)

二人、並んで写真を撮る事がなかなかできません。

せっかくくっついて座っても、なかなかこちらを見てくれません。
一人がこっち向いたら、もう一人はあっち向いてます。

今日は、ポップがスマイルくれました♪
アミカはエッスを見ながらスマイルしてましたー♪

平成20年9月9日(月)
会社で、「ユカヨシさん、いつもマジメにいろいろやってくれてるから、これ↓持って帰ってね!」
と、先生(職場は「先生」と呼ばれる資格所有者の協会です)から頂いちゃいましたーー♪

お、意外にイイ人じゃん!って思ってたら、「ところで、お願いがあるんですけど・・・・」だって・・・。
ま、こんな事だろうな、だいたい。
で、このケーキ、ブルーベリーが私で、フルーツがエッス、チーズケーキは半分つだな、、、
と考えながら帰ってきたのですが、なななんと、今日から三日間、エッスは出張で、私一人♪♪♪♪♪
って事は、ユカヨシ一人で食べちゃいますーーー\(^o^)/
ブヒブヒ~~~

平成20年9月22日(月)
夏休み中はお休みだったプール教室が先週から再開。
じぇんじぇん練習に行ってなかったので、約二ヶ月ぶりのプールで、どえらい。
年のせいか、回復するのに日数がかかっております。
・・・・・とは言うものの、先週の3連休は、敬老の日も兼ねて、久しぶりに名古屋にショッピング♪
とりあえず、高島屋、松坂屋、三越、パルコ、ラシック、ナディアパーク、コンランショップ、全部見ときました。
それから、エッスのお供でセール中のカトーサイクルへ。
ユカヨシのチャリを買った6年前に行ったきりですが、去年だか一昨年に改装したらしく、大きくキレイになっていました。
ジロも行きたかったのですが、休日は壮行会らしく、CLOSEでした。
そう、ユカヨシはなんだかエッスの自転車にふりまわされているんです!!
自転車通勤になって、ボリュームのある朝食にして、ジュースを持たせ、今までよりも早めに送り出し、
夜は搾れるほど汗をかいたシャツと短パンを洗濯し、土曜日は朝6時に早朝練習に送り出しております。
夜は疲れて、アミを抱っこで、爆睡です。

そんなエッスの練習は、記念すべき初参加イベントに歩くことなく完走するためだったのです!!!
昨日21日の日曜日に「第3回 BEGIN THE 美林!天竜サイクルツーリズム」で、
雨の中、70キロ近くも完走して来ました。
もちろん、エチケットですから、スネ毛は全部キレイに剃ってました!!!
このイベントは、速さを競うのではなく、森の中を気持ちよく走りましょう♪という浜松市主催のイベントで、
参加費2000円で、各チェックポイントで地元のおまんじゅうや、豚汁、おむすびなどが振舞われたそうです。
一緒に参加した4名の中では最下位だったそうですが、帰りに温泉に入って、ニコニコでご帰宅されました。
エッス、今日からしばらく、生えてくるスネ毛のチクチクに泣かされています。
書き込みしてくれるお友達もなく、見てる人がいるのかも定かでないけれど、久しぶりに更新。
とりあえず、アミカもポップも元気でーす♪

平成20年9月23日(火)
秋分の日なのに、暑い。
すごーーーく暑い。
早く涼しくなって、クーラーの無いアトリエ(納戸)にこもって洋裁がしたい!!! 狭くて、道具と荷物に囲まれたアトリエが一番落ち着く。
だけど、今日はエッスが出勤だったので、涼しくなるのを待てずに、アトリエの隣のクーラーのある部屋に道具を移動して、一日こもっていました。
夕方、リビングに戻ると、「あら?いたの?」みたいな感じ。

6月、7月で作った作品です。
胸元カシュクール、ウエストリボン付きのワンピースです。
布は十年以上実家に置いてあったもので、綿。柄は黒字に丸の中にいろんな色の三角が書いてあるような感じなのですが、
会社に着て行ったら、「それ、ブリーフ?」って言われちゃいました。
見様によっては、丸の中にブリーフが書いてあるように、見えなくも無い・・・・・爆。
シンプル水玉ワンピース。
胸元にギャザーが入っているだけで、ファスナーも何も付いていないワンピースです。
布は麻混で、麻色に白い小さい水玉。
ただ縫い合わせるだけだの服ですが、こういう物こそ丁寧に作らないと、襟・袖ぐりのバイアステープとか、脇の縫いつれなどが目立ちます。
同じ布地で、キュロットスカートも作りました。
ウエストは、両脇を、ボタンで留めるようになってます。少しガチョウパンツ?っぽい形です。
それから、コレが今年の夏一番の傑作です。
前から一度はトライしたいと思っていた、布ぞうり!!!
手ぬぐいとハギレで作ってみました。
大成功!!! 
ちょっといびつだけれど、エッスは「蒸れない」と言って、気に入ってくれました。
「簡単そうだけれど、意外に上手に編めないよ」と言われていたので、ちゃんと履けてるので、すっごく充実感がありました。
今日から、コーデュロイのワンピースを作成しています。
いろんな物を作ってみたくて、手も指も右脳も、ウズウズしてきます♪ |
|