
平成20年8月の しばここち をどうぞ!!

平成20年8月3日(日)
今日は家族でBBQ!!!!!
もっちろん、アミカとポップも一緒♡
奥浜名湖を見ながらリゾート気分♪
心地良い風が吹いていて、日陰は真夏のBBQとも思えないほど涼しかったです♪

場所は、三ケ日の都筑駐車場内。
一段高くなっている海沿いは、松の木の日陰になっていて、風通しも良く、車のすぐ脇でBBQする事ができるので、
犬を連れ、大荷物を持って移動する必要がないので楽々。
ビビリやのポップも、車の中で安心してBBQを楽しんじゃいました♪

大人2人(犬もいたけど)のBBQなんて、淋しすぎるじゃん!って思っていたけれど、
前日から買出ししたり、お肉を仕込んだり、とっても楽しい一日でした!!!
浜松市北区三ケ日 都筑駐車場。
一台一回300円。小規模なBBQなら可。
トイレ、水道、水シャワー有。ゴミ、炭はすべて持ち帰り。

平成20年8月5日(火)
暑いぃ~~(-_-;)
15:30に仕事が終わり、火が付きそうなほど暑くなった車に乗り込み、さほど涼しくならぬ間にお家に到着。
普通の犬なら、家族が帰ると、跳ねて喜んだりするらしいが、我が家の犬達は、出かけに後追いもしなければ、
帰ったって、ほとんど無視に近い。
寝たまま「あ、おかえり」ぐらいに、ジミに顔を上げる程度。
それでも、私が帰ったら嬉しいに違いないと信じ、今日は「ただいま」の瞬間を写真で撮ろうと、デジカメを準備。
期待しながら「ただいまぁ♡」とリビングのドアを開ける。
す、涼しぃぃぃぃぃ~!!!!!! 
エアコンをセットしていくから当たり前なんだけど、さぞかし心地良かったに違いない。
爆睡していたのも分かるけど、もうちょっと歓迎されたい・・なぁ・・・(T_T)。
「ただいまぁ♡」って、優しく近寄ってみる。
か、哀しすぎるぅぅぅぅ~~~~(T_T) 
せ、、、せめて起き上がってくれぇぇぇぇ!!!!!(-_-;)
地味で、冷めた2匹だけれど、きっと何事も無くお留守番してくれてたって事なんだと、帰るといつもホッ♪とします。
この後、戴いたナスをガサゴソ片付けてたら、2匹とも様子を見に来てくれました・・・。

平成20年8月7日(木)
サンライトロマンティカに続き、咲きましたー!
シャリファ・アスマ♪

それから、ワルツタイム♪

この二つは、ホームセンターで春先からずーっと売れ残っていて、セールになっていたので先月買ってみました。
なんだか弱々しかったけれど、ダメもとで育てていたら、咲いてくれましたーーー♪!(^^)!
本来のシャリファ・アスマは、 ←こんな薔薇で、写真とはぜんぜん違います。
違う花かと思い、デビットオースチン社に問い合わせた所「間違いなくシャリファアスマです」と・・・。
花弁数も違うし、私には、みれば見るほど違う花に思えるのですが・・・・・。
「薔薇は春の花が、最も特徴を現して咲きます。夏の花は、本来の大きさの四分の一くらいで咲く事が多く、花弁数や色にも違いが出て、匂いは気温の上昇とともに薄くなりますので、かなり強香なものでも、ほとんど香らなくなる場合があり、夏の花だけで判断するのは非常に難しいと思われますが、葉っぱがくるりと内側にそっくり返って、乾燥しているような、虫がいるような、ボコボコと丸まっているような葉は、シャリファアスマで間違いありません。」
・・・・・だそうです。
「今から春の花を想って、大切に育ててください。」との事でしたので、春まで大切にします♪
ワルツタイムは、色がとっても気に入っています。
甘すぎないピンクと言うか、派手すぎない紫と言うか・・・。
大人の香りを醸し出すようなローズです。
私の薔薇熱、いつまで続くことやら・・・・・。
虫だの、病気だのに、私が負けなきゃ良いけど・・・・・。
庭の花が咲くと、夫婦の話題が増えます・・・・・爆。

平成20年8月8日(金)
アミカは、お洗濯したてのタオルが大好き。
お日様の香りがするのかな?
ちょっと前に撮ったビデオ。
寝てるポップにもお構いなしで、タオルをフガフガするアミカと、すっごい迷惑顔のポップです。
微かですが音が出ます。
ポップはいつも何にも言わないけど、同じ事、自分がやられたら、本気で猛烈に怒るくせに、今日もポップの事なんかお構いなしなアミカで~す!!!

平成20年8月26日(火)
お盆休みが終わって、疲れが出る週です。
夕食が終わると、眠くなっちゃいます。
もちろん、お昼(夕)寝だって、一緒です。
こんな感じで、抱き合ってひと眠り♪ → 
アミカ、夜はいつもユカヨシの腕枕で眠ります(*^_^*)

平成20年8月31日(日)
昨日は、大雨降る中、浜松市科学館で開催中の「脳展」とプラネタリウム「ロマンティックスターナイト」に行ってきました。
脳展では、脳年齢を測りました。
--------48歳でした。
それから、「数字の計算をするとどれだけ脳を使っているか」というのを計ってもらったのですが、
な、なんと、ユカヨシ、その答えが出せませんでした。白紙で終了しました。
「925-125-17-63-25-8-49-8=」みたいな計算でしたが、途中をメモしたり、声を出してはいけません。
問題を見た瞬間、「ムリ!」って思ったのか、ほとんど脳を使っていないそうです。
脳が拒否したに違いありません。
プラネタリウムは、すっごい久しぶりだったので、なんか楽しかったです。
それから、ワルツタイムが立派に咲いて、雨で散ってしまいそうだったので、お気に入りの場所に飾りました。
お気に入りの場所、それは「洗面所」なんです。
毎日、手を洗ったり化粧をしたり、朝一番に顔お洗ったり、化粧をしたり、手を洗ったり、夜寝る前にも立ち寄る場所。
いつも花を飾るようにしています。
洗面所はかんな感じ→→→
上の棚のピンクのがワルツタイム。前回よりもかなり立派。 
そして今日は、やっとスッキリ晴れ!!!
エッスは朝6:00発、自転車仲間と家から50分くらいの春野町と言う山にツーリングに行ってしまいました。
帰ってきて、アイスクリームを食べるエッス達。 2匹にモテたいが為に、ミルクやヨーグルトアイスを選んで買ってきます。

エッス、かなり嬉しそうな顔をしています。
今日もモテモテ気分でデレデレ顔で、楽しそうにアイスを食べさせていました。
で、ユカヨシへのお土産は、コレ!

浜松三方原産のジャガイモを使ったポテトチップス!
芋の味がして、美味しかったでーす♪ |
|